@snkzk
まずジムIIって実は二種類あるんだよ
まずGMをアップデートしたのがRGM-79Rで
それの性能を水準にティターンズがGM改を強化したGM改高機動型というのを作って
それの運用データで反映されたRMS-179がグリプスで製造された
というのがAoZの設定
さらにいえばマスターズアーカイブスではハイザックがアレくさいから連邦内じゃGM系が再評価されたまである
@kajiki 漫画版もあるが戦後の裁判部分はまるまるカットしてティターンズ現役時代の描写に力入れている感じです
@origo まぁ細かい解説は▼を押すと読めますので
@origo まぁGパーツって呼ばれるサポートメカですね
詳しい解説はここで読める
https://hobby.dengeki.com/aoz/illust/reboot35/
@origo 心は綺麗になりましたか……?
@kajiki あとガンダムの定義話になるとヒュッケバイン上げてくる
@bivanilla なるほど
@origo あざっす
アイコンはトレスじゃないです