https://www.townhousing.co.jp/building/コルソ・エテルノ-17306今ここが熱い
@namari 料理するスペースなくね???
@origo これたんない?
@origo これに横に机やらなんやらで拡張するのってなんか問題あるの? 同じ条件ならこっちのが断然安いし開け放したときのリビングが広いし最高なんだけど キッチン以外今のとこ文句ない
@origo https://suumo.jp/chintai/bc_100191441559/なんでsuumoのURLじゃないやつはってんだ これ
【SUUMO(スーモ)賃貸】コルソ・エテルノ(100191441559)((株)タウンハウジング芝公園店提供)/東京都台東区上野3/秋葉原駅の賃貸物件情報です。賃貸マンション、賃貸アパートなどの賃貸住宅情報を探すならSUUMO賃貸。
@namari ①に拡張台、②に冷蔵庫って感じかな
@origo 別に拡張台を買うことで一切問題なくなるんならいいんだけど 備え付けの空間じゃないと困ることある?
@namari @origo カラボ使って木材足してちょいDIYのカウンターキッチンにしよーぜ!!
@kajiki @namari つくって
@origo @namari 材料費全部出してくれたら可愛く作ってあげる♡♡
@kajiki @namari あ〜でるでるでる!!!(材料費)相場が全くわからないけどどんくらいなの??
@origo @namari 簡単にすませたいならカラボ2個か3個で上に天板乗せるくらいだから5000円以内でいけんじゃない?カラボの裏に板貼ったり、マジのキッチンカウンターみたいに上にも棚とか付けたり塗装したりするなら1万~2万じゃないかな木材もモノによってピンキリだからアレだけど、塗装するなら安いやつでいいし
@kajiki @namari あ〜〜出る出る出る出る!!!(材料費)
@origo @namari オススメはカラボ5個で3個は部屋側向けて2個をキッチン側向けて真ん中開けてコの字型に置いてその上に天板置けば収納いっぱいゴミ箱も置けるし安く済むよオススメ♡
@kajiki @namari むずかしいこと言わないで オリゴ数は4までしかわかんないから
@origo @namari いいのがみつからんかったけど、こんなの
https://kumakuma5050.blog.fc2.com/blog-entry-434.html
市販のカラーボックスを使って自分たちで作った フレンチカントリー風キッチンカウンター が長い月日をかけてようやく完成に近づいてきました!じゃじゃん!!この手作りキッチンカウンター、並べたカラーボックスの上に板をのせて、側面には板壁風の壁紙を貼ったベニヤ板でお化粧しているだけです♪日本のキッチンの作業台の高さって、昔から標準で床から…
@kajiki @namari え〜〜〜素敵……出る……
Poofionは8年以上続いたコミュニティの行き着いた先です。過去のSNSであるUfion,Linen,uncoon,晩酌,Boofionを渡り歩きPoofionにたどり着きました。新規ユーザーはいつでも歓迎しています。
@kajiki @namari あ〜でるでるでる!!!(材料費)
相場が全くわからないけどどんくらいなの??