8÷2(2+2)=?
これ結局1なの16なの??
かじき1だと思ってたんだけども
@pikurusu なるほど
Google先生もExcelも16っていうらしいから16ってなんだし!!?ってなったわ
@kajiki そもそも「自明だから省略したろ」っていうのが前提だから自明じゃない省略は式として不適切
@pikurusu 納得
8÷2×(2+2)って書いてあったら16以外にないわってなる
@kajiki 作者の気持ち次第
@bivanilla お気持ちを察する能力を計る問題だったか
@kajiki 答えが2通り浮かぶ時点で算数じゃなくて国語のテストだからね
@bivanilla まあでも確かに計算式で答えがふたつあるとかあっちゃならんよなって思う
@kajiki そもそも数字だけの式で乗算記号省略するなとか、だったら除算記号も省略しろとかいう問題なので問題が悪いでFA
実際解くなら項として扱うことを強調されているので1と答えるが