源泉徴収票って社長がこっちの住所知らなくても出せるもんなの?

各種保険とかも入れないよね?

@ARIAKE せやな。会社で手続きするにあたって被雇用者の個人情報が分からんことには手続きできん。

@erini 年末調整にいるから、すぐに貰えなくても文句言えないってことよね?

@ARIAKE 源泉徴収票は離職後1か月以内に被雇用者に送付しないと罰金刑を食らうので会社がそうとうアホじゃなければ普通に来るよ。

@erini 雇用保険にも労災保険にも入れてないヤツを山の伐採に連れて行こうとする社長のアホさってどれぐらい?

@ARIAKE てか、それもう会社でもなんでもなくて、個人が個人に仕事頼む体だから色々諦めたほうがいいかもしれない。労力が見合わない

@erini 個人的に諦めるのは関わりたくないからいいんだけど、次の会社も諦めてくれるのかしら……

@bivanilla @ARIAKE なるほどな、個人事業主になってって、その手があるか。ただリターンを考えるとやる意味そんな無いような気もする。

伝票というかレシートもいるな。お金の出入りがあった証明になる紙はできるだけあったほうがいい。クッソ面倒だけども。

@erini @bivanilla 源泉徴収票がなくて次の会社が年末調整できないから、自分で確定申告しないとダメってことでは???

@ARIAKE そうわよ。今の状態は簡単に言うとフリーランスで仕事したようなものだから、自分で確定申告する必要があるぞ。

ただ今までの話を聞いてると、正直確定申告する意味は薄いと思うぞ。

ここでもちらっと読んでみようぜ。
saisoncard.co.jp/credictionary

@erini 副収入扱いなら20万円超えてないから申告しなくてもいいってことか?

Follow

@ARIAKE さっき教えたサイトの「確定申告が必要ないケース」の2番か3番のどっちかに当てはまるなら申告する必要はないよ。してもいいけどほぼ意味ない。

@erini ならもう給料回収できたらいいのかなぁ……

Sign in to participate in the conversation
Poofion

Poofionは8年以上続いたコミュニティの行き着いた先です。過去のSNSであるUfion,Linen,uncoon,晩酌,Boofionを渡り歩きPoofionにたどり着きました。新規ユーザーはいつでも歓迎しています。