@kajiki いや違うアストレイのレッドフレーム
@kajiki ガンダムカフェだかのイースターの奴か
@kajiki 個人的にフリーダムが建つと聞いたときあっレッドフレームじゃないんだって正直思ってしまったね
レッドフレーム海外人気高いし
@kajiki フリーダムといえば上海のららぽーとの実物大の奴完成したってね
@kajiki いっぱいある中からν選んだのか凄いな
@kajiki
https://bandai-hobby.net/item/3992/
https://bandai-hobby.net/item/1043/
SDのνは
2014年くらいに出たBB戦士と
去年EXスタンダードってシリーズで出たやつがあるんだよね
ところでHi-νのほうはどうですかね
@kajiki νガンダムいいじゃんなかなか
SDとかからどうかな
@kajiki なるほどなー
俺あのへんの年齢の頃何にハマっていたっけな
ビーストウォーズあたりかな
@kajiki いらないけど
ぶっちゃけ俺は手でやってたら一回アンテナ折ったのでそこは注意したほうが良いと思う
それ以外は問題ないと思う
@kajiki まぁ俺もちっちゃい頃はトーマス好きだったしそんなもんか
@kajiki
このページ見ればだいたい組みやすさがわかると思う
胸の黄色い奴と首元の黄色い奴が一パーツで成形されているんだぜ
ちなみに俺は15分くらいで組めた
https://bandai-hobby.net/item/3957/
@kajiki シンカリオン派かなるほど
まぁまだ早いか
@kajiki ちなみにエントリーグレードはガンダム以外というか最初に仮面ライダーゼロワンとかウルトラマンゼロでスタートしたんですよ
ちなみに3月にコナンが出た
ちなみにこれらは固定ポーズで
そして満を持して出たガンダムがすっげぇ組みやすくてそしてめっちゃ動くと話題になったんですよ
こかじきのプラモデビューにいががですかね
https://bandai-hobby.net/site/entry_grade/
@kajiki いやあれ以上に簡単に組めるししかも可動もする
@kajiki えっガンダムで俺が大騒ぎしてたのに
おいおまえらどうせSEED世代だろ
ストライクが超簡単組み立てのエントリーグレードで出るってさ
https://bandai-hobby.net/site/entry_grade/strikegundam.html
今年なまりんちにこれ持っていってやるからな
ガンプラ入りラウンドBOX ENTRY GRADE
1/144 ストライクルージュ(ライトパッケージVer.)
https://bandai-hobby.net/site/entry_grade/strikegundam.html
発売時期:2021年10月発売予定
価格:1,650円(税10%込)
取扱店:全国のスーパー・コンビニエンスストアなどのお菓子売り場、など
商品情報:限定仕様として「ストライクルージュ」のカラーを再現した成形色を採用。装備にアーマーシュナイダーが付属します。
※ビーム・ライフル、シールドは付属しません。
@hamadora ???「ネットで盛り上がらない作品は糞に決まってるので見る価値が無い」
アイコンはトレスじゃないです