@kajiki
https://mobile.twitter.com/maxtfex/status/1255818491531157511
このへん見せてあげたら喜びそう
ちなみにこれは火星のジオン残党がティターンズの鹵獲機を改造した機体です
@kajiki 正直こいつなんと形容すればいいのかよくわからん形状してるよな
@snkzk 鉄血は5年前だぞ
うおお…これがガンダムAGE10周年の力か……
https://bandai-hobby.net/item/4452/
@snkzk うまそう
@snkzk 性能としてはそのへんとどっこいだと思う
ただリニアシートとかは導入してある
そもそもペイルライダーってEXAMのデッドコピーのHADESというオカルトシステム積んだ機体なんだけど
そこから派生したHADES抜きの奴がペイルライダーデュラハンで
それをティターンズが再建したのがDIIってわけよ
@snkzk こいつ結局はGMスナIIベースにガンダム4号機5号機のパーツ使った奴と言うと性能は高そうに見えるけど
所詮一年戦争時の高スペック機体を再建しただけの奴だから
そりゃMK-IIのほうが流石に性能高いよ
@snkzk あそうだジョニーライデン帰還でもPMCが使ってたわ
@snkzk GMクゥエルがまともに活躍してる作品ってガンダムレガシーくらいしか思い当たらない
@snkzk ちなみにこいつが登場する話はこちら
http://www.yatate.net/g-al/g-al-3.html
@snkzk かっこいいし性能も良いだろうけど流石にMK-IIには勝てんだろ
@snkzk それとペイルライダーDIIがプレバン受注開始しました
ペイルライダーのHADES抜きを戦後性能に目を付けたティターンズが再建した感じの機体です
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000012883/
@snkzk それとペイルライダーDIIがプレバン受注開始しました
ペイルライダーのHADES抜きを戦後性能に目を付けたティターンズが再建した感じの機体です
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000012883/
@snkzk 更にいえばティターンズにはTR-6も予定されていたからなぁ
@snkzk
あれは狙撃仕様で確かにジェネレーターの問題も解決してる臭いが
連邦「ジムでええわ」
ティターンズ「マラサイでええわ」
エゥーゴ「ネモ作らせたわ」
って感じなんだろうな
それでも原作UCで90年代にジオン共和国が払い下げ品使ってるあたりまぁ悪くはないんじゃないかな
@snkzk ビーム兵器を複数同時に使う事ができない欠陥抱えていたからなぁ……
アイコンはトレスじゃないです