マイナーSNS徘徊マン
平成からタイムリープで来た大豆ソイビーン味噌おからage芋
2ちゃんねるまとめのYouTube動画しか見てない
あれ、巨人2位じゃないの?
文明堂の長崎カステラ食いてへ
街の風景記録写真趣味で撮ってる自分だけど(建物の再開発とか決まったら何ヶ月かの周期で同じ場所の写真を撮ったり etc)
事故現場とか事件現場と知った場所は撮るの避ける
人の死に場所撮る人の品の無さよ
おはよう
@shinamorning マンゴー!
雨降ってるけどちょっとドライブして帰ってきた
大学時代過ごしたところを主に回ってきた
リラックスできた
さてそろそろ寝るンゴおやすミジンコ
@Beatrice 敬意とかわからないとそう思うよな
これがそのスレのまとめ動画だから暇だったら見てhttps://youtu.be/5yBv9E9bvMg
登場人物が亡くなるアニメとか時代劇とか洋画とか邦画見たら泣く
昔の大河ドラマのダイジェストを見て新選組で主人公が斬首される前に笑顔でいるシーンを見て泣いた
しみチョコ美味しい
N-VANも試乗してきた
チャリ積めるしフルフラットで寝っ転がって車中泊できるし最強なクルマ
長文 Show more
@ariake2nd 被災地まで出かけるまでずっと引きこもりだったんだってさ
で、東日本大震災が起きて
自分みたいな糞人間が生き残って、まともな人間が悲しんでいることに矛盾を感じて
あと、このタイミングを逃したら一生引きこもりニートから抜け出せないと思って行動することを決心したそう
引きこもりと言っても生きるために必要な物は閉店間際のスーパーにたまに買い物に行って家に備蓄はしていて
被災地が求めてるものをネットで調べたらその殆どが該当するものだったので
福島県や宮城県よりも支援が少ないという情報を得て岩手県に支援物資を届けにいったんだってさ
人が変わるかどうかは周りの環境とか、きっかけに左右されるけど、
結局はその人の行動次第だよね
引きこもりニートが被災地に行ってボランティアして人生が変わったスレを見て泣きそうになった
おやすみネットの住人よ ≫ALL
9時くらいだと思って過ごしてたら十二時回ってて草
、、、、 Show more
死ぬとこした
落ちるとこした
忘れるとこした
~とこした
も函館とか青森の一部の方言だという、、、、
わい実は方言の宝箱だった(トラディション背負ってるのか誇りに思うわ)
、、、、、 Show more
勝手に他人に自分の物触られた時に
「人の物勝手にちょすな !」とか言うけど
ちょす も方言と知ったとき衝撃を受けた
宮城出身の人に通じたから標準語と勘違いしてたけど、これな北海道、東北、新潟で使われる方言だった
Poofionは8年以上続いたコミュニティの行き着いた先です。過去のSNSであるUfion,Linen,uncoon,晩酌,Boofionを渡り歩きPoofionにたどり着きました。新規ユーザーはいつでも歓迎しています。