セレスピードとは…
我らがイタリアの老舗アルファロメオが2000年初頭に誇ったスポーツオートマチックトランスミッション。
ただでさえ意味不明な故障の多いハンドメイドイタリア工芸品のアルファロメオに大して得意でもない電子制御オートマチックミッションのシナジー効果は計り知れず、「信号で止まり発車しようとしたらエンストした」「踏切を渡る時にDレンジで動かないから2に入れたらバックした」等の謎故障が多数国交省のリコール一覧に寄せられた。
元々走ってたらタイヤが車を追い越してったり、コンビニに寄ったきり二度とエンジンが掛からなくなったり、走行中突然ラジエータが破裂してピンクの液体を撒き散らしながら不動車になるアルファロメオにとってはまさに鬼に金棒であった。
余談ではあるが現行アルトRSターボ(ワークスではない)に搭載されているAGS(スポーツAT)を作っているのはセレスピードを作っていたメーカーなので……おっと
テキリタッタ